可視化法学

とかく複雑な法律を情報技術の力を使って分析するプロジェクトです

可視化法学、コミティア120,文学フリマ東京24に出展しました

GW最終の土日に出展

ゴールデンウィーク最後の土日、可視化法学は、コミティア120,文学フリマ東京24に出展しました。

両方共初めての出展になりました。

f:id:shibacow:20170506102743j:plain:w300

f:id:shibacow:20170507110906j:plain:w300

コミケや、技術書典の参加者とも傾向が違って面白かったです。コミティアは暑かったですが、文学フリマは壁の方で風が通って涼しくて良かったです。

聞かれた事

  • 着想はどこから得たのですか?
  • どうしてこれを始めたのですか?
  • なんの役に立ちますか?

結構同じ質問があるので、FAQを整備しようかなって思いました。

技術書典ではあまり聞かれませんでしたが、文学フリマでは、どの様に着想を得たのかとか、どうして思いついたのかという意図に関する質問が多くて、場所が変われば人も変わるのだなっって思いました。

その他面白かったこと。

  • 官僚の人がちらほら買いに来る。
  • 法学を学んだ人が結構この種の授業を望んでいた。
  • 法学ではこういう情報技術を使ったアプローチが新鮮だと言っていた。
  • 電子書籍は無いのかと聞かれた。-> 電子書籍売ってます。
  • 自分が売っていると買いに回れない(面白い本がたくさんあるのに)。

今後の予定

  • web版の可視化法学をきちんと作る。
  • c92に受かれば、新刊を作ろうと思います。